2024年5月の振り返り
はじめに
この記事は、2024年5月に私が何をやっていたのかを振り返る記事です。
毎月振り返り記事を書くことで、今後のキャリアをより良くしていきたいという趣旨です!
もしみなさまの参考になる部分があれば幸いです。
それでは、2024年5月の振り返りをはじめます。
やったこと
新機能開発
社内業務として、新機能の開発を行いました。
主に以下のような工程を担当しました。
- 設計
- 要件見直し
- 実装
- テスト
アジャイル開発を意識して、1週間ごとにPdMに対してデモを行い、フィードバックをもらいながら進めました。
アジャイル開発を意識するだけで、開発の手戻りはだいぶ少なくなると感じました。
1つの機能・画面を完璧に作り込むのではなく、まずはざっくりと全体的に動かせる状態を作ることを意識しました。
実際に動かしてみると、「あれ、ここどうするんだっけ?」「この場合はどうするんだっけ?」など今まで気づかなかった点に気づくことができました。
これからもアジャイル開発を実践していきます!
paiza
前月から引き続き、paizaの問題を解いています。
ランクは前月から変わらず「B」のままです。
何度かAランクの問題にチャレンジしたのですが、全く歯が立たず……。
ちゃんと修行しよう!ということで、今はスキルを上げるべく勉強しています。
PHPの「Aランクレベルアップメニュー」は一通りこなしたので、あとは基本的なアルゴリズムなどをざっと学んでいきます。
GWなにしてた?
5月はゴールデンウィーク(GW)がありました。
私は暦通り、3連休 + 3連勤 + 4連休というスケジュールでした。
特に遠出はせず、基本的には家で読書したりpaizaをやったりしていました。
唯一やった休日っぽいこととして、友人達と集まって旅行の計画を立てました。
6月に京都へ行く予定です!
楽しみ〜
また、「白鳥とコウモリ」という書籍に影響されて、門前仲町へと散策に行きました。
門前仲町へ行くのは初めてでした。
情緒ある街並みで、とても素敵なところですね!
いつか住んでみたいと感じました。
以下の場所を歩きました。
- 木場公園
- 東京都現代美術館
- 富岡八幡宮
おしゃれなカフェが多くて楽しいところでした。
読んだ本
ファスト&スロー
人間の心理について書かれた書籍です。
ギャンブルの期待値や株式の売買など、「理屈はわかるけど感情がついていかない」というような事例が多々紹介されており、とても楽しめました。
自分の思考について客観的に見つめ直す機会になったと思います。
何かの機会に「ああ、私は今ハロー効果の影響を受けているぞ!」などと気付けるようになる、かもしれません。
人間の思考は本当に複雑で、全然効率的でもないし論理的でもないんですよね。
もし人間の思考について興味があれば、ぜひ読んでみてください。
白鳥とコウモリ
東野圭吾氏の書籍です。
本屋でふと目に留まり、購入しました。
門前仲町を舞台に繰り広げられるサスペンスです。
最後の最後で点と点が線になる感覚、最高でした!
東野圭吾氏の小説は昔から好きです。
文章がスッと頭に入ってくる感覚があり、とても読みやすいと感じます。
自分の書く文章も、東野圭吾氏のようにきれいにしたいと思いつつ書いています!
もしミステリ系の小説がお好きな方はぜひ。
A Philosophy of Software Design(途中)
A Philosophy of Software Design
珍しく洋書を読んでいます。
まだ数10ページしか読んでいませんが、この時点ですでにいくつもの学びを得ています!
ソフトウェアの複雑性がなぜ悪くて、どうやって複雑性をなくしていくかについて書かれた書籍です。
洋書ということで1日数ページ程度しか読めていません!
じっくり読んでいきます。
今月やりたいことなど
最後に、今月(2024年6月)についてです。
今月は、まず仕事では引き続き日々のタスクをこなしつつ、増員に対応していきます。
(もしかすると開発者が1人増えるかもしれないので)
プライベートでは、先月同様ベースの練習を引き続き継続していきます。
YouTube登録者数は現在1,300名ほどです。
まだまだ弾きたい曲、やりたいことはたくさんあるので、引き続き動画をアップしていきます!
あとは、paizaでAランクを取りたいです。
(先月も同じことを書いてました)
5月は平日の仕事が忙しく、休日はなかなかAランクに挑戦する気力が起きなかったので、6月こそは挑戦していきます!
以上です!
もし感想などあればXのDMまでどうぞ!