2024年4月の振り返り
はじめに
今月から、「前月の振り返り」を書いてみようと思います。
前月やったことや読んだ本などを記事にすることで、活動の記録にしようという趣旨です。
では、2024年4月の振り返りをしていきます。
やったこと
新規プロジェクト
社内業務として、新規プロジェクトに着手し始めました。
今回のプロジェクトは要件定義が80%ほどできていたので、まずはユーザーの操作を図に書き起こすところから始めました。
アウトプットのデータ形式は決まっているので、そのデータをDBに保存するためにどんな操作が必要かを考えながら進めました。
他には、以下のような作業を行いました。
- DBのテーブル定義
- 画面のモック作成(エクセル)
- 最終的なアウトプットデータ作成(ダミー)
- 要件ヒアリング
- 要件定義
- 設計
- 実装
- 仮実装のデモ
- デモのフィードバック対応
5月中にリリースを目指して開発を続けます。
アプリサーバーのグレードアップ
4月の終わりくらいに、突然テスト環境にアクセスできなくなるという現象が発生しました。
調査の結果、原因は「Azureのクレジットを使い切ったこと」だと判明しました。
対応として、インスタンスサイズを1つ上のグレードにアップさせました。
その後は、無事に動作していることを確認できました。
数年ぶりくらいにインフラっぽいことをしたので、懐かしい気持ちになりながら調査をしていました!
(昔はよくCPU使用率とかをモニタリングしてました)
テスト環境も開発時にはCPUを使うんだな〜という感想でした。
(当たり前か)
paiza
paizaの問題を解き始めました。
今まではなんとなく手を出していなかったのですが、何気なく問題を解いてみたら面白かったのでハマっています!
今はBランクです。
最初のうちはまず問題文の内容が理解できないレベルだったのですが、毎日問題を解いていると少しずつ理解できるようになっていきました。
「コード書いてる!楽しい!!」という気持ちになれるのでおすすめです!
ちなみに、当初は無料プランで粘ろうかとも思ったのですが、結局課金しております。
読んだ本
アイデアのつくり方
良書。
人生でとても役立つであろうことを教えてもらいました!
詳細は以下の記事をご参照ください。
おすすめです!
(めちゃくちゃ薄いので、1時間くらいで読めます)
変な家
ノンフィクション風味のミステリです。
少し違和感のある間取りの物件を題材に、謎を解き明かしていくというストーリーです。
内容の面白さもさることながら、きれいな文章で読みやすかったです!
あまりに面白かったので「変な家2」も買って読みました。
どちらも面白いですが、個人的には2の方が好きでした!
ミステリ好きな方におすすめです。
ファスト&スロー(途中)
まだ読んでいる途中なのですが、少しだけご紹介します。
人の意思判断ステップを「システム1」と「システム2」に分けて解説する書籍です。
タイトルの「ファスト(fast)」とは直感(システム1)を、「スロー(slow)」とは時間をかけて思考し判断すること(システム2)を指します。
内容としては、「人はいかに非合理的な判断を下しているか」について述べた書籍になっています。
自分自身の人生を振り返ってみても、「ああ、あの時の判断はシステム1の影響を受けて不合理な判断をしてしまったな」などと思い当たる記述が山のようにありました。
きちんと学術的なエビデンスに基づいて記述されているので、とても納得感があります。
詳しくは読み終わった後に記事にしたいと思います!
今月やりたいことなど
最後に、今月(2024年5月)についてです。
今月は、まず仕事では直近のプロジェクトをリリースまで持っていきます。
プライベートでは、ベースの練習を引き続き継続していきます。
YouTube登録者数も少しずつ増えてきたので、どんどん動画を上げていきたいところです。
あとは、paizaでAランクを取りたいです。
自分自身まだAランクには届かないという実感があるので、まずは「Aランクレベルアップメニュー」を最後までこなしたいです。
そのあと、休日など時間のある時にAランクの問題にチャレンジする予定です!
将来的には、目指せSランク!という気持ちです。
(数年かかりそう……)
以上です!
もし感想などあればXのDMまでどうぞ!